インターステラーさっき観終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:46:08.43ID:oRiVIQAQ0 めちゃくちゃ面白いやんけ!
2それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:46:43.19ID:UECw/FHa0 安倍晋三
2024/01/24(水) 22:46:51.45ID:fdpaNRzWM
tars好き
4それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:46:51.51ID:oRiVIQAQ0 みんな観たほうがいいぞ
5それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:46:56.81ID:QRTMKf/G0 ワイがずっと面白いって言っとったやん
6それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:47:36.62ID:Zo7aSaVY0 だから面白い言うてるやん
7それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:47:41.14ID:oRiVIQAQ0 映像と音楽良過ぎやからIMAXで観たいわ
8それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:48:04.87ID:Zo7aSaVY0 >>7
映画館やとトイレがね
映画館やとトイレがね
9それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:48:28.06ID:oRiVIQAQ0 すまんな、みんなの言うこと聞けばよかった
10それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:49:12.92ID:VZ7YgYvF0 >>4
観てないのイッチとあと1-2人くらいや
観てないのイッチとあと1-2人くらいや
11それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:49:24.78ID:oRiVIQAQ0 >>8
最近は3時間超えの映画いくらでもあるから平気やろ
最近は3時間超えの映画いくらでもあるから平気やろ
12それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:49:40.03ID:W4aJMlKZ0 ワイは酷評されとるけどメッセージってやつも好きやわ
13それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:49:43.19ID:QhX5vkz20 ずっと起きてた黒人すき
14それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:50:40.30ID:3LVfzXI80 チー牛大好きノーラン作品
ワイもチー牛やから好きやで
ワイもチー牛やから好きやで
15それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:50:59.33ID:oRiVIQAQ0 >>12
映画館で観たはずやのに内容忘れた…
映画館で観たはずやのに内容忘れた…
16それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:51:21.36ID:j25G0H+90 あの映画にマン博士とかいう悪役要る?
17それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:52:34.58ID:oRiVIQAQ0 >>13
宇宙船酔いしてずっと起きて待ってたのに最期がかなしすぎる
宇宙船酔いしてずっと起きて待ってたのに最期がかなしすぎる
18それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:52:35.04ID:EHpvd7WW0 ワイ一回見ただけじゃ意味わからんかったから何回か見たわ
19それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:52:36.77ID:bE5yyq/Z0 >>12
でかい宇宙船みたいなのが突然現れるだっけ?
でかい宇宙船みたいなのが突然現れるだっけ?
20それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:53:09.45ID:oRiVIQAQ0 >>16
ハラハラドッキングシーンのために要るぞ
ハラハラドッキングシーンのために要るぞ
21それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:53:28.21ID:HYBa39sT0 オッペンハイマー日本公開決定したが3時間超えの作品劇場で見られるか不安やわ
22それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:53:29.09ID:xu8P4FMP0 結局宇宙には行かず何もしないのが正解だったってオチでしょ
23それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:53:47.78ID:6F6YfRWx0 メッセージて酷評やったん?めっちゃ好きなんやが
24それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:54:00.21ID:QhX5vkz20 >>16
オデッセイも観るんやで
オデッセイも観るんやで
25それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:54:19.59ID:Ef1QXFF40 一緒に映画館に観に行った友達が娘と再会するとこでめっちゃ泣いてたな
26それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:54:24.62ID:R8nUBQ+ur なんかよくわからんけど愛の力で解決しました👍って映画
27それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:54:38.60ID:V1ujYFfC0 続き気になるよな
2024/01/24(水) 22:54:40.38ID:RznO8Tzr0
あの水深であの高さの津波はヤバイよな
29それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:55:46.22ID:W4aJMlKZ0 >>19
そうそう柿の種や
そうそう柿の種や
30それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:56:01.98ID:oRiVIQAQ0 主人公蹴落とした後のマン博士語りが長すぎるけどアンハサウェイが説得してまた語り始まるかと思ったら強制終了して草やった
31それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:56:42.04ID:GEGEHXBad 津波と本棚しか覚えてない
32それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:57:09.68ID:W4aJMlKZ033それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:57:28.60ID:oRiVIQAQ0 迫り来る津波の描写マジでこわすぎや
34それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:57:29.65ID:VJHwUKqD0 ま〜ん(笑)
35それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:57:35.44ID:Gz30LkSP0 未知の惑星巡る時のワクワク感すごない?
あそこら辺の話だけでも超名作やわ
あそこら辺の話だけでも超名作やわ
36それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:58:06.47ID:x4W4Hafj0 最後家とつながるやつだっけ?
37それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:58:19.47ID:oRiVIQAQ0 そういえばオッペンハイマーも3月に決まったな
38それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:58:19.64ID:TojoJ9rX0 インターステラー好きならメッセージって映画も好きやと思う
2024/01/24(水) 22:58:40.77ID:dUF6STKBd
あの板すき
キャストアウェイのウィルソンより頼りになる
キャストアウェイのウィルソンより頼りになる
40それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:58:50.14ID:W4aJMlKZ0 >>23
この間なんgでゴミ映画って言われたわ😢
この間なんgでゴミ映画って言われたわ😢
41それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:58:55.57ID:9RiErzBD0 途中までおもろかったけど宇宙に放り出されてから本棚の裏に出てきた所から難しかった
42それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:59:08.79ID:HNDJmU9+0 TENET前の再上映で見たわ
帰ってきたらカーチャンがネトフリで見てて草生えた
帰ってきたらカーチャンがネトフリで見てて草生えた
43それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:59:34.42ID:0FBqNA5H0 コールドスリープで年取らないなら解決策は全部AIに任せてみんな寝ればいいのに
44それでも動く名無し
2024/01/24(水) 22:59:47.04ID:x4W4Hafj045それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:00:01.49ID:TojoJ9rX0 >>40
こいつらのセンスチンカスやから気にしたらアカンで
こいつらのセンスチンカスやから気にしたらアカンで
46それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:00:12.58ID:oRiVIQAQ0 >>42
マッマも連れてけ😠
マッマも連れてけ😠
47それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:00:20.65ID:5Nzl3AYo0 あれは宇宙人かもしくはなんか高次元の存在が助けてくれましたってことなんか?
48それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:01:09.51ID:Zo7aSaVY0 重力強い場所に居すぎるとうらしま太郎になることとブラックホールの中は通常の物理法則が通用しない何でもアリ空間になってることだけ知ってたら楽しめるで
49それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:01:24.85ID:HdcJFnE30 イメージとは逆で頭空っぽにして楽しめるタイプの映画で面白かったわ
50それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:01:50.10ID:Zo7aSaVY0 >>47
未来の人類や
未来の人類や
2024/01/24(水) 23:02:19.89ID:O+vcoWsd0
ブラックホールの迫力ヤバすぎて草
52それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:02:27.82ID:oRiVIQAQ053それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:02:50.67ID:b9ZMH8kr0 津波の星から帰ってきてめっちゃ時間経ってましたってとこベタやけどゾッとしたよね
2024/01/24(水) 23:04:05.31ID:dUF6STKBd
55それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:04:09.86ID:4tiro24u0 あの女の人ってどのくらい1人で
あの星に居ないといけないんやろか?
あの星に居ないといけないんやろか?
56それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:04:39.23ID:y02pJjZQ0 数十分の滞在で30年くらい時間が経過するの怖すぎ
2024/01/24(水) 23:04:48.52ID:O+vcoWsd0
こういうのキリスト教の知識あったらストーリーの理解しやすさもダンチなんやろな
羨ましいわ
羨ましいわ
58それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:05:30.16ID:Zo7aSaVY0 >>55
単純に新人類生まれるまで育てるのに1年とかちゃうか
単純に新人類生まれるまで育てるのに1年とかちゃうか
59それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:06:27.75ID:xi0+Wctw0 愛は時空を越えたんやねぇ...
2024/01/24(水) 23:07:48.06ID:dUF6STKBd
クリストファーノーランとかいうインターステラー インセプション ダークナイト テネットの一発屋wwwwww
61それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:08:27.02ID:xhvdZ9xP0 背景グルングルン回るシーン多すぎて酔ったわ
62それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:08:30.38ID:fHfL8Jof0 マン博士が機械壊して再起動したら自爆する設定にしたのはなんでや?
63それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:09:06.01ID:iiomCFgd0 畑焼いたあと兄ちゃんに抱きつくけど灯油の匂いでバレそう
64それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:09:49.87ID:xi0+Wctw0 >>62
マンがクズだからやで
マンがクズだからやで
65それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:10:15.32ID:Zo7aSaVY066それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:10:37.70ID:2VX2gUGMr 本棚の裏に出ましたとか意味わからんよな
67それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:11:25.24ID:HEBUIMUU0 ワイはコンタクトも好きや
68それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:11:57.52ID:pf5D46c+0 インターステラーって火星に置き去りにされるやつ?
69それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:12:21.64ID:xi0+Wctw0 >>68
それはオデッセイや
それはオデッセイや
70それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:13:07.58ID:wSvq9Ce60 幽霊に畑焼けって言われて焼いたら野球選手が出てくるやつだっけ
72それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:13:25.23ID:N+F1WODs0 相対性理論ってたぶん間違ってるよな
早くAIで解明しろよ
早くAIで解明しろよ
73それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:13:59.28ID:3lSJkDX20 家族愛とかいらん
74それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:14:03.61ID:6F6YfRWx0 >>70
それフィールドオブドリームスや
それフィールドオブドリームスや
75それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:14:49.88ID:fHfL8Jof076それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:16:05.21ID:iiomCFgd0 津波の星で何年も経ってた
先着してた人が死んだのはついさっきになる計算ってあたりが本当にそうなるのか信じ難い
先着してた人が死んだのはついさっきになる計算ってあたりが本当にそうなるのか信じ難い
77それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:16:05.57ID:xhvdZ9xP0 津波の島に置き去りにされるの怖い
もう死んどるやろうけど
もう死んどるやろうけど
78それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:16:10.14ID:fHfL8Jof0 インターステラーって大衆でも分かりやすいよな
ノーランからエンタメ抜いたらテネットになる
ノーランからエンタメ抜いたらテネットになる
2024/01/24(水) 23:16:11.88ID:fdpaNRzWM
80それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:17:34.76ID:wSvq9Ce60 宇宙で1ヶ月過ごすと地球じゃ一年すぎてるんやっけ?
宇宙ステーションの人大変やな
宇宙ステーションの人大変やな
81それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:17:44.69ID:iiomCFgd0 >>75
やっぱ勢いでチャラ〜って感じだよね
やっぱ勢いでチャラ〜って感じだよね
82それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:18:19.13ID:0LxrDnAd0 思ったよりはシンプルな話の構成やったわ
83それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:18:58.00ID:Sj+r1L/80 すごすぎてトッモに進める時説明に困ったんやが「神秘と愛」って説明で間違ってなかったよな?
84それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:21:27.50ID:u8Z1j5YX0 >>79
そう解釈すれば矛盾しないからそう考えざるを得ないけど素直に何でだよってなるわ
そう解釈すれば矛盾しないからそう考えざるを得ないけど素直に何でだよってなるわ
85それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:21:55.39ID:pAzEtFgK086それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:22:32.31ID:Nc7ny5wx0 うおおおおおおお!!!!!!!(…?)
みたいな感想だったわ初見
みたいな感想だったわ初見
87それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:22:40.99ID:fHfL8Jof0 エドマンズはアメリアが到着する前に事故死したと思ってるんやがみんなはどう?
後ろにテントみたいな住んでた形跡あるし
後ろにテントみたいな住んでた形跡あるし
88それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:22:57.51ID:iiomCFgd0 そもそもブラックホールに入って帰還できるのかってね
89それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:23:10.56ID:QjOuijam0 IMAXとの相性最高だったな
90それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:25:20.72ID:jQ3IiTond >>78
わかりやすいって言ってるのにレス見ると全然理解できてないの草
わかりやすいって言ってるのにレス見ると全然理解できてないの草
91それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:25:25.99ID:fHfL8Jof0 ワイの好きなSFがこれとガタカ
ほかにもオススメあれば教えてくれ
ほかにもオススメあれば教えてくれ
92それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:25:28.24ID:Gz30LkSP0 ノーランはあの作風で多作なのがすごいわ
93それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:26:36.62ID:W4aJMlKZ0 映画館なら集中して見れそうやけど前見てた時途中で飽きてスマホ触ってたら本棚のいっぱいあるところで人が浮いてて意味わからんかったわ
94それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:27:46.02ID:MlHGN3y20 娘のマーフがさぁ!マーフがさぁ!
あ、息子ね。たぶん大丈夫でしょ…
なんで?
あ、息子ね。たぶん大丈夫でしょ…
なんで?
2024/01/24(水) 23:27:55.51ID:aUnzLGRH0
2024/01/24(水) 23:28:14.44ID:cayFtl1z0
都合が良すぎてイマイチだった
2024/01/24(水) 23:29:09.08ID:dUF6STKBd
【朗報】やきう民、地球は失っても野球は失わず
98それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:29:10.70ID:fHfL8Jof0 >>90
さすがに細かいところまではわからん
さすがに細かいところまではわからん
99それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:29:31.10ID:NRPsDOod0 物理とフィクション混ぜるのが上手いよなノーラン
102それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:31:49.29ID:HNfivxDP0 ジジイ「毎日がクリスマスだった」
↑
クリスマスは1日だけだろ、何ボケたこと言ってんだクソジジイ
↑
クリスマスは1日だけだろ、何ボケたこと言ってんだクソジジイ
103それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:31:55.48ID:fHfL8Jof0 >>95
1982年のやつだけでええか?
1982年のやつだけでええか?
105それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:33:51.83ID:6F6YfRWx0 >>91
DUNEは観たか?
DUNEは観たか?
106それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:33:54.30ID:ikrOgBRJ0 >>44
超未来の地球人は5次元人になってるから4次元ワイらに直接干渉できひんねん
せやからワームホール作ったりブラックホールに吸い込まれて一時的に5次元人になったクーパーをすべての時間軸がある本棚に連れていったりしてお膳立てしてるんや
超未来の地球人は5次元人になってるから4次元ワイらに直接干渉できひんねん
せやからワームホール作ったりブラックホールに吸い込まれて一時的に5次元人になったクーパーをすべての時間軸がある本棚に連れていったりしてお膳立てしてるんや
107それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:34:06.73ID:sJpoDGcY0 ワイもガルガンチュアに入ったら英雄になれると思っちゃうよね
109それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:35:00.26ID:fHfL8Jof0 >>104
サンガツ見るやで
サンガツ見るやで
110それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:35:02.92ID:aLxFjUaW0 息子と娘の愛情に差があったよね…
111それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:35:37.69ID:GeJuVpt30 グルグル回るのって酔い止めでどうにかなるものなん?
112それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:35:55.35ID:g8WcZ++E0 昔彼女に面白いって勧めたら2人とも序盤でやめた
まんこの感性終わってるやろ
まんこの感性終わってるやろ
114それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:36:11.08ID:zGfNSmWVd >>110
息子は無能だから…
息子は無能だから…
115それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:36:15.53ID:SICFE8O90 あの水の惑星の相対性理論ってガチなんか?
重力によって時のスピードが遅くなるとか意味わからん
重力によって時のスピードが遅くなるとか意味わからん
116それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:36:17.17ID:fHfL8Jof0118それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:36:28.77ID:g8WcZ++E0 こういう終末感ある映画で面白いのある?
119それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:36:40.04ID:aLxFjUaW0 二十年一人でいた黒人クソかわいそう
しかも爆死されるし
しかも爆死されるし
121それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:37:48.08ID:fHfL8Jof0 インターステラーを4DXで観たらえらいことになりそう
122それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:37:55.83ID:QhX5vkz20 >>91
ドラマだけどエクスパンス巨獣めざめる
ドラマだけどエクスパンス巨獣めざめる
124それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:39:26.66ID:ikrOgBRJ0125それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:39:44.58ID:aLxFjUaW0 天才ハンス・ジマーの音楽がなかったら半分も魅力なくなってるくらい音楽がすこい
126それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:40:04.76ID:8lrfC87h0 最後に宇宙船強奪してアンハサが墓作ってるとこ最高
128それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:40:43.73ID:HNfivxDP0 >>91
ルーパーは見たか?未来の自分と過去の自分が戦うやつ
ルーパーは見たか?未来の自分と過去の自分が戦うやつ
129それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:40:53.84ID:u8Z1j5YX0130それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:40:55.02ID:daficsHr0131それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:41:41.73ID:Q32JOGkR0 宇宙いったら娘の部屋の本棚に繋がってたンゴ
ワイ「は?」
ワイ「は?」
132それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:42:06.93ID:HNfivxDP0 >>116
DUNEはまあまあよかったよ、あのぷかぷか浮いてるおじさんが虫みたいに天井に張り付いたり、地獄の黙示録みたいに泥みたいなのから出てきたりするところがよかった。
DUNEはまあまあよかったよ、あのぷかぷか浮いてるおじさんが虫みたいに天井に張り付いたり、地獄の黙示録みたいに泥みたいなのから出てきたりするところがよかった。
133それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:42:17.67ID:dUF6STKBd >>112
女「出たクリストファーノーラン…男は大好きだけど女が見ても全然理解できない監督No. 1…」
女「出たクリストファーノーラン…男は大好きだけど女が見ても全然理解できない監督No. 1…」
134それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:42:32.51ID:ikrOgBRJ0135それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:42:59.04ID:HNfivxDP0 >>129
20年待ってた黒人視点は?
20年待ってた黒人視点は?
137それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:43:17.42ID:mkiziKMv0 映画に罪はないんだけど現実でインターステラー語ってくるやつのつまんなさは異常
138それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:43:23.11ID:a3eBzfP80 テネットは微妙やった
139それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:43:42.93ID:D+PEbjdu0 >>119
マン博士みたいに裏切らんかったの偉いわ😭
マン博士みたいに裏切らんかったの偉いわ😭
141それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:44:17.92ID:1p+v+pTm0 まじで女可哀想やわ1人残されて
143それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:46:24.81ID:HNfivxDP0 >>141
好きだった宇宙飛行士の子孫達がいただろ
好きだった宇宙飛行士の子孫達がいただろ
144それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:47:19.06ID:u8Z1j5YX0145それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:47:28.91ID:ikrOgBRJ0146それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:47:39.13ID:fHfL8Jof0147それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:47:48.64ID:HNfivxDP0 >>138
テネットはあの映像作ったのは凄いと思うわ。ただなんであの悪いおじさんはタイムマシン持ってたのかよくわかんなかった
テネットはあの映像作ったのは凄いと思うわ。ただなんであの悪いおじさんはタイムマシン持ってたのかよくわかんなかった
148それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:48:01.44ID:a3eBzfP80 >>115
光が~とか言うけど理論上はそうなだけで実際そこまで時間違うん買って思うよな
光が~とか言うけど理論上はそうなだけで実際そこまで時間違うん買って思うよな
149それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:48:33.68ID:+n6d2mUd0 小難しそうなこと並べて最後は「愛だよ愛!」に収まるノーラン好きだよ
151それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:48:56.96ID:a3eBzfP80 >>147
悪いおじさんはタイムマシン的なのを完成させたい勢力の未来人から色々支援してもらってたんじゃなかったっけ
悪いおじさんはタイムマシン的なのを完成させたい勢力の未来人から色々支援してもらってたんじゃなかったっけ
152それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:49:19.82ID:4UEBYPYD0 マン博士を許すな
153それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:49:36.22ID:Zo7aSaVY0154それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:50:08.61ID:fHfL8Jof0 テネットの運動会すこ
どこ見てもわけわからんことになってる
どこ見てもわけわからんことになってる
155それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:51:23.19ID:KItHnnOP0 三体を見ろおじさん「三体を見ろ」
156それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:51:54.43ID:aLxFjUaW0 テネットは解説サイト見てから見直したらよう出来てるし泣けたわ
157それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:52:50.95ID:SjipG80n0 最高の映画だよな
ロマンと愛に溢れた映画だよ
ロマンと愛に溢れた映画だよ
158それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:53:22.32ID:u8Z1j5YX0159それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:54:18.54ID:LefXClWy0 インターステラー見たことないからウォッチパーティーしようや
160それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:54:58.20ID:ikrOgBRJ0161それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:56:46.03ID:ytSoPTdj0 わかる
くそおもろい
くそおもろい
163それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:58:02.27ID:D52kzSCV0 個の映画で三好慶一郎と小原知ったわ
164それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:58:19.69ID:saGWs8I80 マン博士とかいうやべーやつ
165それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:58:50.87ID:/fqIJJ/a0 TARSくんかわいい
166それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:58:56.33ID:zF5Idx8d0 IMAXで見た時は鳥肌とまらんかった
167それでも動く名無し
2024/01/24(水) 23:59:19.95ID:fHfL8Jof0 >>162
少数でももっさりだから…
少数でももっさりだから…
169それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:00:00.30ID:b67JIMM/0000000 戦闘シーン下手というか変な拘りがあるよね
未来主人公vs現行主人公もCG無しとか
インセプションのホテル内で回転しながら戦うのもセット回転させるとかやってるし
未来主人公vs現行主人公もCG無しとか
インセプションのホテル内で回転しながら戦うのもセット回転させるとかやってるし
172それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:00:46.25ID:BBnu/w+00 兄貴という不憫枠
アフレック弟ってああいう役が似合うよな
アフレック弟ってああいう役が似合うよな
173それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:00:53.90ID:T6+NopDT0 オッペンハイマー上映に反対してた勢力なんなん??
原爆で死ねばいのに
原爆で死ねばいのに
174それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:01:04.75ID:SusET0hv0 人類を助ける事によって5次元の人間は存在している
つまり
5次元の人間が存在している事を確認できたら人類が助かる運命も決まっている
本棚で5次元の人間が現れた時点で未来確定ゲーなんやで
愛も勇気も関係ナシや
つまり
5次元の人間が存在している事を確認できたら人類が助かる運命も決まっている
本棚で5次元の人間が現れた時点で未来確定ゲーなんやで
愛も勇気も関係ナシや
176それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:02:02.20ID:b67JIMM/0 >>171
idすごくないか
idすごくないか
178それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:02:35.81ID:MhK6w/CL0 ダンケルクとかTENETは実写縛り解いて作った方が良かったと思うわ、ノーランの拘りで損しとる
179それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:02:42.13ID:bZTpe8d20 コロナの時にIMAXで観たヤァ
180それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:03:00.74ID:g13CgVAj0 ノーランの戦闘もっさり現象ってなんやろ
アクションはプロが介入してるやろうし撮り方?
アクションはプロが介入してるやろうし撮り方?
182それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:03:23.26ID:56fV3Y5nH183それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:03:24.91ID:uzyQpLo10 アポロ計画が嘘やったってこの映画で知ったわ…
184それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:03:32.60ID:SqHUQOv1d コールドスリープワイ、宇宙船を奪って無事脱出に成功する
185それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:03:57.81ID:BBnu/w+00 最初にミラーの星に行ったせいで思いっきり予定が狂っていくの草
186それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:04:10.77ID:N3BxYtwJ0187それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:04:30.54ID:oJ759BAR0 インターステラーってスペースオペラ的だよな
188それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:04:38.72ID:MhK6w/CL0 >>180
実際にやらせとるからカット繋ぎ前提で組み立てるアクションと比較するとスピード感欠けるんやろな
実際にやらせとるからカット繋ぎ前提で組み立てるアクションと比較するとスピード感欠けるんやろな
190それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:06:08.13ID:56fV3Y5nH191それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:06:41.13ID:5PXi5lwr0 2001年宇宙の旅にくりそつ
192それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:06:42.52ID:BBnu/w+00 マン博士は裏切った後も独り言でずっと言い訳してるのがリアルクズっぽい
193それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:07:46.81ID:MhK6w/CL0 自分の降り立った星がアカンかったらそのまま死ね、な計画やからマンの気持ちは分からんでもない
194それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:08:18.09ID:56fV3Y5nH >>192
いやむしろ罪悪感は感じてるんやから良くも悪くも「普通の人」なんやろ
いやむしろ罪悪感は感じてるんやから良くも悪くも「普通の人」なんやろ
195それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:08:35.36ID:Kn4Vyqjz0 あの映画なんで重量どうのこうので時間の立ち方変わるん?
オコエ年取ってたやん
オコエ年取ってたやん
196それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:08:42.80ID:g13CgVAj0197それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:09:29.83ID:bZ4iLfap0 みんな理解できた?
198それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:10:36.97ID:56fV3Y5nH >>195
ウラシマ効果でググった方が早そう
ウラシマ効果でググった方が早そう
199それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:10:44.04ID:VmKGNQNz0 ストーリーはよく分からないけどなんか凄くて面白かった
200それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:11:08.15ID:BBnu/w+00 生還してからTARSを修理するシーンがすき
201それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:11:32.55ID:rfkEDsQq0 最後のクレジットまで原作星野之宣だと思って観てた
202それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:11:48.91ID:g13CgVAj0203それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:13:54.53ID:IqwbSEAJM 3大クズ
指示無視したアン・ハサウェイ
裏切りマン博士
ずっと嘘ついてたジジイ博士
指示無視したアン・ハサウェイ
裏切りマン博士
ずっと嘘ついてたジジイ博士
204それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:14:15.24ID:g13CgVAj0 ブランド教授が穏やかな夜に身を任せるなって事あるごとに言ってるのこわすぎ
205それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:14:47.27ID:MhK6w/CL0206それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:15:09.35ID:IVRB55g20 なんかよくわからないとこある
207それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:15:34.21ID:rfkEDsQq0 TENETは一番嘘くさい映像の飛行機突入シーンが実写って聞いてビビった
そこはCGでもええやん
そこはCGでもええやん
208それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:15:39.19ID:IVRB55g20 ノーランのかしこぶってる感じが無理
209それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:16:47.50ID:BBnu/w+00 私情丸出しでエドマンズの星を推してたアンハサウェイが結果だけ見ると正解だったという
210それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:17:46.50ID:vVDso9+N0 全く関係ないけど昨日初めてシックスセンスみたわ
ネタバレされてたけど感動したわ
アマプラであるからお前ら見てみろ
ネタバレされてたけど感動したわ
アマプラであるからお前ら見てみろ
211それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:18:00.60ID:EIATnLnC0212それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:18:06.20ID:tTltbhSc0 惑星探索の面白さとしては一番最初の水の星がハイライトやな
213それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:18:06.21ID:rfkEDsQq0 >>209
正解はSTAYや
正解はSTAYや
214それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:18:30.86ID:MhK6w/CL0 >>209
愛は重力よ、とか言い出してなんやこのまーん博士はって誰もが思うところ
愛は重力よ、とか言い出してなんやこのまーん博士はって誰もが思うところ
215それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:18:41.59ID:vVDso9+N0 こっからあの地球人乗せた宇宙船は女の星に行くんやろ?
永久的に船にいる訳じゃなかろうし
永久的に船にいる訳じゃなかろうし
216それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:18:42.41ID:vVDso9+N0 こっからあの地球人乗せた宇宙船は女の星に行くんやろ?
永久的に船にいる訳じゃなかろうし
永久的に船にいる訳じゃなかろうし
217それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:20:09.29ID:mzovWmnV0218それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:21:09.35ID:dAgcdE/f0 いつ観ても序盤で五次元人がさらっと説明されてて草生える 終盤唐突に見えたけどそういえば最初から言われてたなって
220それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:21:58.84ID:g13CgVAj0 本棚の裏も実際に作ったんやなかったっけ
221それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:22:33.83ID:2LHQrgpZM222それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:22:41.60ID:bZ4iLfap0 >>220
何千億掛かるんだよ
何千億掛かるんだよ
223それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:22:47.41ID:TzjA7WXZ0 ハミルトンのマーフウォッチ買った奴おらんのか
日本人の腕にも合うサイズの38mmが結構前に発売されてるぞ
日本人の腕にも合うサイズの38mmが結構前に発売されてるぞ
224それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:23:00.86ID:BEOAQtYp0 テネットって割とマジでクソ映画だよな
わざと難解にさせて悪意しか感じなかった
映像も凄いけどだから何?ってなるし
わざと難解にさせて悪意しか感じなかった
映像も凄いけどだから何?ってなるし
225それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:24:04.34ID:MhK6w/CL0 インターステラーはバリバリCG使っとる、というかそれでCG嫌いになったんやノーランは
226それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:24:28.39ID:dAgcdE/f0 テネットはいろんな意味で逆行した自分と戦うシーンがピーク それ以外は大して映像的にも面白くない
227それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:24:38.51ID:bZTpe8d20228それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:25:22.36ID:PxMDH6Wx0 マン博士すこ
229それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:25:44.56ID:lHHFmTS+0 TARSとかいうクッソ優秀ロボットすこ
230それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:26:30.28ID:JhG/OMT+0 最近の研究では「重力なんてないよ亅ってのがあってそれを推し進めてくのが若い物理学者の飯の種になになりつつある
231それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:26:49.62ID:9rDEnRrLM テネットもダンケルクもほんまつまらんかったわ
232それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:27:06.60ID:BEOAQtYp0 インターステラーってよく分からんけどボロボロ泣けるよな
233それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:27:34.26ID:lHHFmTS+0 引力の正体っていまだに分かってないんやっけ
234それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:27:38.66ID:vVDso9+N0235それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:27:48.91ID:N3BxYtwJ0236それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:29:16.69ID:N3BxYtwJ0237それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:30:17.00ID:eZ8LHkRJ0 テネットはパンフレットに物理学者が作中のシーンを解説する欄があるとか聞いて劇場行けば良かったと思ったわ
車のシーンはよう分からんってなってるらしいけど
車のシーンはよう分からんってなってるらしいけど
238それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:30:24.91ID:lHHFmTS+0239それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:31:20.20ID:y0joGwcRa240それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:31:51.66ID:Boyj6QX60 テネットから今年で4年経つってヤバない?
241それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:33:22.62ID:lHHFmTS+0242それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:33:55.08ID:katVQ3ID0 さっき見始めていまロケットで飛んだで!
見終わるまで待っててくれ!
見終わるまで待っててくれ!
243それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:34:16.59ID:1skUTl+j0 >>47
おまえみたいなやつでもインターステラー見たいって思うんやな
おまえみたいなやつでもインターステラー見たいって思うんやな
244それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:36:46.76ID:katVQ3ID0 宇宙ステーションとドッキングした
245それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:37:18.06ID:56fV3Y5nH テネットの逆行弾は分かるけど
炎が氷になるのはちょっとよく分からんかった
逆行してるだけなら鎮火して終わりやろ
炎が氷になるのはちょっとよく分からんかった
逆行してるだけなら鎮火して終わりやろ
246それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:39:43.01ID:LY1BmFVs0 科学より愛
247それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:40:20.60ID:g13CgVAj0 >>221
未来人いうてもピンポイントに干渉することは不可能だからあの中に四次元空間を作っておきクーパーの意識や記憶を通して本棚の裏が出現した
未来人いうてもピンポイントに干渉することは不可能だからあの中に四次元空間を作っておきクーパーの意識や記憶を通して本棚の裏が出現した
248それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:40:41.97ID:hQB8ouzo0 宇宙の知識がないと楽しめないのに宇宙の知識があると矛盾が気になる作品ってイメージやけど宇宙の知識ゼロでも楽しめるんか?
249それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:41:02.60ID:caxvMgad0 テネットは真面目に考えず雰囲気でみたわ あたまおかしなる
250それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:41:23.10ID:katVQ3ID0 土星まで2年て遠すぎやろ
251それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:41:46.93ID:qS4i6CZbM >>248
何も考えずに映像すげえ!愛だよ愛!ってなるのが一番や
何も考えずに映像すげえ!愛だよ愛!ってなるのが一番や
252それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:42:08.60ID:AcPS3Qzs0 >>250
まあアメリカまで行くのに半日かかるくらいやからなぁ
まあアメリカまで行くのに半日かかるくらいやからなぁ
253それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:42:20.60ID:katVQ3ID0 黒人ブクブクで草
254それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:42:43.52ID:LY1BmFVs0 地球の危機人類の危機を救う英雄のエピソードなんだから歴史に残って教科書に載って
未来人があそこに4次元空間を作ったのは人間で我々だって気づいてあそこのあの時間に4次元空間を作って過去人の主人公をアシストしたと思っとる
未来人があそこに4次元空間を作ったのは人間で我々だって気づいてあそこのあの時間に4次元空間を作って過去人の主人公をアシストしたと思っとる
255それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:42:59.45ID:QEZCzpiR0 >>247
はえー理解できたわ三月
はえー理解できたわ三月
256それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:44:41.45ID:vVDso9+N0 クーパーを墜落させたのと農業用トレーラーみたいなのが集まってきたのは誰の仕業?
257それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:45:43.17ID:2J6fz+Jn0 本棚の後ろから頑張ってメッセージ伝えようとしてるところはアレやったけどまあいい映画やったよ
259それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:47:41.76ID:SJkbU30P0 テネットって最後の戦闘シーンが撮りたかっただけの作品やろ?
260それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:48:18.20ID:katVQ3ID0 ワオも寝る時環境音流したりするわ
うるさくてすぐ消すけど
うるさくてすぐ消すけど
261それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:48:20.58ID:LY1BmFVs0262それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:49:03.87ID:73bBd2+X0 相対性理論を越えたねじれの話
理解不能
理解不能
264それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:49:35.78ID:SusET0hv0 あの雪の星みたいなの絶対要らんやろ
逆に印象強く残ってるわ
逆に印象強く残ってるわ
265それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:51:19.80ID:LY1BmFVs0 四次元空間を作ったのもモールス信号でデータ送れる設計にしたのも未来人
過去人である主人公がデータを送らなければ人類が滅亡していた。だから未来人は歴史や証言をもとに過去人(英雄)をアシストして人類を救わせた
過去人である主人公がデータを送らなければ人類が滅亡していた。だから未来人は歴史や証言をもとに過去人(英雄)をアシストして人類を救わせた
266それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:51:35.14ID:vVDso9+N0267それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:54:28.54ID:iXyCNgPw0 未来人がいたってことは初回クーパー助けなくても
よかったの?
よかったの?
268それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:54:37.41ID:g13CgVAj0 >>254
教科書か記録的なもので大まかな把握はしてただろうな
教科書か記録的なもので大まかな把握はしてただろうな
269それでも動く名無し
2024/01/25(木) 00:59:10.51ID:2Nf7dcrn0 今更??
ほんで面白くはあるが傑作レベルではない
ほんで面白くはあるが傑作レベルではない
270それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:00:04.00ID:vVDso9+N0 YouTubeあるインターステラー解説まで見るのがセックスだよな
271それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:00:06.00ID:katVQ3ID0 なんGの1時間も7年無駄にしてる気がしてきた
272それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:00:29.71ID:katVQ3ID0 海浅すぎやろ
275それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:05:45.76ID:zzowMbYxa ☆☆☆☆☆ インターステラー、インセプション
☆☆☆☆ ダークナイト
☆☆☆ ビギンズ、テネット
☆☆ メメント、ライジング
☆☆☆☆ ダークナイト
☆☆☆ ビギンズ、テネット
☆☆ メメント、ライジング
276それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:06:53.41ID:73bBd2+X0 この手は普通にコンタクトがわかりやすくてベスト
277それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:09:05.98ID:4AopzVeL0 コロナの時に万博のIMAXで見た時は感動したな
ノーランが新作出すたびにやって欲しいわ
ノーランが新作出すたびにやって欲しいわ
278それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:09:47.25ID:56fV3Y5nH279それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:11:49.74ID:PV5+357W0 オデッセイのマット・デイモン→がんばれ!
インターステラーのマット・デイモン→死ね
なぜなのか
インターステラーのマット・デイモン→死ね
なぜなのか
280それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:12:09.55ID:8uJLyRN/0 津波の星から脱出出来る宇宙船あるなら地球からあんな大掛かりな打ち上げする必要なかったんじゃないかって疑問が残る
281それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:12:46.74ID:g13CgVAj0 >>275
インセプションが星4でダンケルクが星3やな
インセプションが星4でダンケルクが星3やな
282それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:13:32.83ID:zzowMbYxa >>279
プライベート・ライアンのデイモンも取り残されるぞ
プライベート・ライアンのデイモンも取り残されるぞ
284それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:14:29.44ID:/JNbSOV20285それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:15:24.88ID:4AopzVeL0 マン博士(思考がま〜ん博士)
ま〜ん博士(実はマンさん博士)
ま〜ん博士(実はマンさん博士)
286それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:19:48.95ID:nSkrTEp30 地球から出る時はでっかいロケット使ってたのに地球以外の星から出る時はロケット乗らなくても良いのは何でや
地球でもエフゼロマシンみたいなやつだけでよかったやん
地球でもエフゼロマシンみたいなやつだけでよかったやん
287それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:20:22.87ID:katVQ3ID0 男に会いたいだけかよ!
288それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:20:54.96ID:SPyYWlKu0 みんなストーリー理解できてるんか?
なんか難しくてよくわからん
なんか難しくてよくわからん
289それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:23:35.63ID:nSkrTEp30 >>288
愛と重力は時空を超えるって話や
愛と重力は時空を超えるって話や
290それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:25:09.08ID:/eNj9/WC0 >>288
ラブ&ピースや
ラブ&ピースや
291それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:25:25.04ID:4zG0p9xZ0 科学考証とか真面目にやって面白くなることってないよな
294それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:26:58.28ID:/eNj9/WC0 >>286
少しでも使う燃料減らすんや
少しでも使う燃料減らすんや
295それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:27:19.06ID:IyVM6uD80 ターズとケースどっち喋ってるか分かりづらかったわ
どっちか女性型にするべきやった
どっちか女性型にするべきやった
296それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:27:27.55ID:6Zsaa2Mz0297それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:28:35.04ID:iHiBvtdpa 「インセプション」の奥さん役の人が「ライジング」の悪役の女なのは気づかなかった
ノーランって同じ俳優を使い回すよな
あと関係ないけどアドアリネあんな可愛かったのに
性同一性障害とか言い出し今は男の子
ノーランって同じ俳優を使い回すよな
あと関係ないけどアドアリネあんな可愛かったのに
性同一性障害とか言い出し今は男の子
298それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:29:01.35ID:/eNj9/WC0 >>291
昔とあるSF作家の大御所が若手のSF作家の作品やアニメや映画の科学考証の粗をいちいち批評してたけど、こいつなんJ民並みに性格悪いなって思いながら読んでた
昔とあるSF作家の大御所が若手のSF作家の作品やアニメや映画の科学考証の粗をいちいち批評してたけど、こいつなんJ民並みに性格悪いなって思いながら読んでた
299それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:29:08.48ID:CYHuSJR+0 息子がただただ可哀想で気の毒なんやけど
300それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:29:38.43ID:h6zOq0oK0 >>297
特にマイケルケインは何にでも出してる気がする
特にマイケルケインは何にでも出してる気がする
302それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:31:26.26ID:/eNj9/WC0 >>297
ノーランに限らず映画監督が似たような俳優使うのはよくある話、何故かと言うとコミュニケーションが取りやすくて仕事がしやすいから。お前も仕事する時毎回毎回違う人とやってたらやりにくくてしゃーないやろ?
ノーランに限らず映画監督が似たような俳優使うのはよくある話、何故かと言うとコミュニケーションが取りやすくて仕事がしやすいから。お前も仕事する時毎回毎回違う人とやってたらやりにくくてしゃーないやろ?
303それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:32:42.21ID:hM/k6HDu0 時間が宇宙船と惑星で違うのがよくわからんかった
現実にそんなんあったらめちゃくちゃコスパええやん
現実にそんなんあったらめちゃくちゃコスパええやん
304それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:32:51.74ID:FWZQJhwN0 すごく日本人の好きなタイプの映画
アメリカではパイプオルガンの上で誰かが寝てしまった音がずっとしてる映画と言われてて笑った
アメリカではパイプオルガンの上で誰かが寝てしまった音がずっとしてる映画と言われてて笑った
305それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:33:27.21ID:h6zOq0oK0 >>303
地球でも地表と上空で違うで
地球でも地表と上空で違うで
306それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:33:38.37ID:hM/k6HDu0 >>265
結局収束するのがええな
結局収束するのがええな
307それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:34:14.51ID:/JNbSOV20 >>297
まじかよアリアドネ男だったんかい
まじかよアリアドネ男だったんかい
308それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:34:59.80ID:hM/k6HDu0 とんでもない理論解明して木星移住とかええな
イノベーションていうのはやっぱ未来からなにか持ってきてもらわなあかんな
イノベーションていうのはやっぱ未来からなにか持ってきてもらわなあかんな
309それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:35:02.09ID:/eNj9/WC0 >>303
宇宙ステーションと地球でも0.005秒くらい違うとか
宇宙ステーションと地球でも0.005秒くらい違うとか
310それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:36:21.59ID:h6zOq0oK0 コロニーの上空側が妙に近く見えたけどあんなもんなんやろか
312それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:37:37.57ID:g13CgVAj0 マイケルケインさすがにオッペンハイマーには出てないんやな
313それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:38:30.72ID:vYfn7I9W0 自爆しようとするジョークレベル高いターズくんほんとすこ
314それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:39:01.47ID:TFwAnzH00 持っていく人間の種は大谷で
315それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:39:21.08ID:g13CgVAj0316それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:39:31.79ID:hM/k6HDu0 十三機兵防衛圏ぽい
317それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:39:32.78ID:katVQ3ID0 >>303
スカイツリーは地上より10億分の4秒速く時間が流れていたことが判明
https://nazology.net/archives/56027
この時計を使って測定した結果、なんと東京スカイツリーの展望台は、地上より10億分の4秒時間が早く流れていることが確認できたのです。
スカイツリーは地上より10億分の4秒速く時間が流れていたことが判明
https://nazology.net/archives/56027
この時計を使って測定した結果、なんと東京スカイツリーの展望台は、地上より10億分の4秒時間が早く流れていることが確認できたのです。
318それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:39:59.04ID:katVQ3ID0 >>316
インターステラーよう使っとった
インターステラーよう使っとった
319それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:41:26.79ID:31/MoCMw0 オデッセイは今も地球上で飢餓や戦争で人が虫みたいに死んでるにも拘らず、一人の男の生還を世界中の人間が願ってたみたいな感じが合わんかった
320それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:44:25.36ID:N3BxYtwJ0321それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:44:27.04ID:lU79NbeBa 宇宙旅行で時間の隔たりってのはSFのお馴染みのネタ
「トップをねらえ」の最終話は見て欲しい
ストーリー知らなくてもラスト5分の演出だけで泣く
「トップをねらえ」の最終話は見て欲しい
ストーリー知らなくてもラスト5分の演出だけで泣く
322それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:45:01.01ID:hM/k6HDu0 >>319
地球と交信できてからは出来レースみたいな余裕さがあったけど宇宙空間でUFOキャッチャーやったのはハラハラやった
地球と交信できてからは出来レースみたいな余裕さがあったけど宇宙空間でUFOキャッチャーやったのはハラハラやった
323それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:45:32.83ID:h6zOq0oK0324それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:45:44.30ID:J1Z3FDAW0 >>321
オカエリナサトすこ
オカエリナサトすこ
325それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:46:26.69ID:4zG0p9xZ0326それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:46:42.19ID:hM/k6HDu0 SFはいかに時間差を視聴者に感じさせないのが大事やな
色々なもの見てしまった今それに気づいてしまうのが悲しい
色々なもの見てしまった今それに気づいてしまうのが悲しい
327それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:50:38.99ID:AMrCVwQB0 「全てを知ってしまった猫」のミームに使われてるBGMホンマ秀逸
328それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:51:48.84ID:katVQ3ID0 黒人が爆死した
329それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:54:11.07ID:ZPDNTD2A0 >>297
ノーランに限らず監督にはおきにの役者がいるもんだぞ
ノーランに限らず監督にはおきにの役者がいるもんだぞ
330それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:55:47.26ID:4zG0p9xZ0 ハンス・ジマーホント天才やな
331それでも動く名無し
2024/01/25(木) 01:58:34.16ID:hZw7qMaW0 クソ映画
332それでも動く名無し
2024/01/25(木) 02:00:56.97ID:L59V05O1a333それでも動く名無し
2024/01/25(木) 02:01:07.38ID:7fFXXDbaM 全ては高次元にいらっしゃる高貴なる存在の為に
彼らは3次元には降りてくることは叶わぬ
私達が2次元に降りることが出来ないように
彼らは3次元には降りてくることは叶わぬ
私達が2次元に降りることが出来ないように
334それでも動く名無し
2024/01/25(木) 02:01:27.81ID:MttNHPNa0 バリントン・J・ベイリーの時間衝突って小説読んだらまんまテネットみたいな仕掛け出てきた
ここからパクったんやね
ここからパクったんやね
335それでも動く名無し
2024/01/25(木) 02:04:35.11ID:g13CgVAj0 ハンス・ジマーはパイレーツ・オブ・カリビアンやホリデイも作ってたのか
ガチの天才やん
ガチの天才やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]